法人向けの自動車保険

カーリース

法人カーリースとは?
導入のメリット注意点を解説

法人向けカーリース個人向けカーリースの違い

昨今ではマイカーリースが「車のサブスクリプション」として人気を博していますが、本記事では法人向けカーリースについて、解説をさせていただきます。
まずは、法人向けカーリースと個人向けカーリースの違いを紹介します。
法人と個人のカーリースの決定的な違いとは「経費で落とせるかどうか」です。

法人 個人
経費算入 可能(全額経費) 経費算入 不可

法人の場合には全額経費算入ができるので、間接的に節税効果を得ることが期待できます。

法人でカーリースを利用するメリット

法人が自動車をリースで用意する場合のメリットはたくさんあります。

  • 支払いを経費で落とせる
  • 自賠責保険やメンテナンス(車検・定期点検)費用もリースの費用に含めることができる
  • 経費の管理を平準化できる
  • 支出の管理を平準化できる
  • 購入時に頭金が不要になる
  • (一部のケースでは)インターネットで手続きを完了できる

このようなメリットがあります。それでは、一つづつ解説します。

支払いを経費で落とせる

自動車をリースするために支払った費用は、全額経費として算入することができます。この「経費に算入できる」のが、カーリースの最大のメリットでもあります。

自賠責保険や各種メンテナンスの費用もカーリースの費用に含まれる

カーリースの費用には、下記の費用が含まれています。ただし、メンテナンスを含めない「ファイナンスリース」もあるので、契約ごとに個別に対応することが可能です。

  • 車両のメンテナンス費用
  • 自賠責保険の保険料
  • 車検費用
  • 税金(自動車税・重量 税など)

上記のとおり、車両の費用も含めて支払いが毎月一定の金額になります。その結果、支出管理が簡素化されるため、管理コストを引き下げる効果が期待できます。

経費の管理を平準化できる

車検費用や自動車保険料(任意保険、自賠責保険)がリース費用に含まれているので、経費の管理が簡素化されます。

支出の管理を平準化できる

自動車に付随する様々な費用を一本化したうえで毎月のリース料を定めるため、毎月の支払いが一定の金額になります。そのため、支出が平準化され管理が簡素化されます。

自動車購入時に頭金が不要になる

自動車を購入する際には、一般的には頭金が必要になります。
法人を立ち上げて間もない段階で、手元資金に余裕がない状態でも、希望の車両を購入しやすくなります。
また、車両が複数台必要な場合には、初期費用で多額の金額が必要となってしまいますが、カーリースなら頭金不要で車両を準備することができますので安心です。
また、支払いも平準化されるため、月次収支のバランスを図りやすくなり経営の安定化につながります。

インターネットで手続きを完了できる

一部のカーリースではインターネット上で手続きが完了します。
通常 業務で忙しい法人の方でも、煩わしい書類のやり取りがなくて簡単に契約が完了します。
また、リース会社やリース会社が提携しているディーラーが納車してくれるので、車を取りに行く人材や時間も必要ありません。

法人でカーリースを利用するデメリット

法人でカーリースを利用するデメリットもあります。
デメリットは以下のとおりです。

  • 走行距離に制限があるケースがある
  • 汚れや傷を気にする必要がある
  • 自由にカスタマイズできない

走行距離に制限があるケースがある

カーリースを利用する場合には、走行距離が月間で1,000〜5,000キロ制限となっているケースがあります。
そのため、毎日営業や配送で長距離走行する業種の場合には向いていない可能性があります。
月間で1,000〜5,000キロの距離とは、稼働日数が20日と仮定すると、1日当たり50〜250キロです。毎日東京の中心部から群馬県くらいを往復する計算になります。

汚れや傷を気にする必要がある

リースカーはリース満了時に車両を返却する必要があります。
もし、返却時に傷や汚れがあると、追加の料金を支払う必要があります。
そのために、車両内では飲食の制限や禁煙などの条件を設定している会社もあります。

カスタマイズできない

法人様によっては、車両ボディーに会社名を印刷するなどのカスタマイズをして利用したいかもしれません。
しかし、リースカーの場合には、自由に自動車をカスタマイズすることはできません。
あらかじめ、カーリース会社に許可をもらう必要があります。

法人カーリースを選ぶ時の注意点

法人でカーリースを検討する時には注意するポイントがあります。
注意するポイントは以下のとおり。

  • リース可能期限(リース期間)
  • どんな車両が選択可能か?(メーカーの指定有無、車種の指定有無等)
  • 走行可能距離
  • リース契約前の審査(与信)

リース可能期限(リース期間)

カーリースにはリース可能期限があり、その範囲内でリース期間を設定します。
新たにリース契約を結ぶ場合には、「3〜11年」となっているリース会社が多いようです。
リース会社によっては、長期リースが可能な場合と短期契約しかできない場合がありますので、リース可能期限を事前に確認するようにしましょう。

どんな車両が選択可能なのか?

リース会社によって選択できる車両が異なります。
また、リースの金額も異なります。
どんな車両をリースしたいのか?メーカー、車種、グレード、新車なのか中古車なのかなどを明確にしてからリース会社を選ぶようにしましょう。

走行距離の制限

リースカーを借りるときには走行距離の制限をしっかりと確認するようにしましょう。
申告した走行距離と大きく変わる婆には、リース満了時に追加で費用を請求される可能性もあります。

リース契約前の審査(与信)

リース契約を締結する場合には審査があります。
リース会社の独自の審査を通過しないと、リース契約を結ぶことができません。

おすすめの法人カーリース

弊社が提携している法人カーリースをご紹介します。

弊社がおすすめする
オリックス自動車の公式WEBサイトはこちら

よくある質問

いままで加入していた自動車保険の等級は引き継げますか?

事業用ナンバーでの登録は可能ですか?

納車までの期間はどのくらいですか?

2〜3ヶ月の期間だけリースしたい?

リースカーを借りた場合、自動車保険は自分で選ぶことはできますか?

自賠責保険は別途加入が必要ですか?